other
![6667c40c3626e40039eaa1e2](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/571da90a99c3cdfa2e0011f1/a36fc8aef275923f2a11.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![6667c40c3626e40039eaa1e2](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/571da90a99c3cdfa2e0011f1/1dc068c6cb0271874bee.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![6667c40c3626e40039eaa1e2](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/571da90a99c3cdfa2e0011f1/2e94490fd1dd9f5ae327.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![6667c40c3626e40039eaa1e2](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/571da90a99c3cdfa2e0011f1/a20f454fd6192737707c.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
ささめやゆき個展「人生は回り舞台」(2024/5/18-6/3)にて発表された作品です。今回は過去に書いた挿絵原画を140点以上飾る展示内容でした。古いものは30年前のものもあります。ささめやさんは、40代から「ささめやゆき」名義で仕事をしています。それ以前は「細谷正之」名義で挿絵や版画を発表していました。「ささめや」名義以降、児童書や絵本の仕事を多く手掛けています。
今回の書籍メインの仕事は、全てペンや筆、鉛筆で描かれた直筆画です。版画ではありません。細やかな線の重なりが、奥行きを広げ、重なりに塗りつぶされた黒に繊細な美しさを感じます。
サインが無いものもありますが、今回の作品を集めた簡単な作品集を年内に発行予定で、そちらをもって公式とさせていただきます。
額size:230x282mm
*作品購入はお一人様5点までとさせていただきます。
*額とマット付きです。ささめやさんのご希望で、「額は黒、マットはオフホワイト」になっています。
*ご使用の機器によって、実物と色味が多少違って見える場合があります。ご了承ください。
*額は厚みがあるタイプで、置くこと可能です。
ささめやゆき:1970年代にパリやニューヨークで絵を学び、帰国後、本の挿画などを手掛ける。絵本に『ねこのチャッピー』(小峰書店)『ガドルフの百合』(宮沢賢治・作 偕成社)画文集に『イタリアの道』(講談社)など。現在80代ですが、仕事は旺盛に活躍中。2024年度の後半は九州の美術館で展覧会が開催予定。