






-
Mサイズ(左:赤)
¥8,580
-
Mサイズ(右:黒)
¥8,580
千葉を拠点に、受注により靴を製作する手作り靴屋UZURAさんが制作した室内履きです。革を黒く染めて、切り取り、形を整えて縫い上げています。
サイズはS・M・Lと3種類です。
最初は硬めの革ですが、履いていくうちに柔らかくなります。軽やかで丈夫なスリッパとなります。履いて育てていくような味わいのある一足。
*本品は天然皮革を使用しております。水や油がつくとしみになる場合があります。味わいとして楽しんでいただきたいのですが、気になる方はご使用上、ご注意ください。
*湿気の多い場所や時期ではカビが発生することがありますので、なるべく風通しの良い場所で保管してください。水濡れにもご注意ください。
*長く履いていくうちに、底がすり減ったり、剥がれたりした場合には修理のご相談をUZURAさんにすることが可能です。(修理は有料となります。)
*皮をすみずみまで使用して、制作しています。皮が本来持つ小さな点(ホクロのような黒点です)やシワ・シミが見られることもあります。
画像
1枚目:真上から見たウズッパ(M)
2枚目:底面から見たウズッパ(M)
3~6枚目:Mサイズを四方から
7枚目:赤のスリッパに小さな黒点が見られます。大きさは1mmくらいです。
size (外側の一番長いところを計っています。内寸はこれより1~2cm全体に小さめになります。)
S:長さ270x横幅100mm
M:長さ285x横幅105mm
L:長さ300x横幅110mm
UZURA:http://www.uzura-village.com/
「話して、つくって、わたす」手作り靴屋。2004年、高橋おさむ、ひろみではじめる。
足を測り、足にぴったり合うように木型から作るフルオーダーライン(papit)と、足を測り、足になるべく合うように既存の木型を微調整して作るセミオーダーライン(mour)を軸に、ファーストシューズ(ayay) や 小物(accessories)も展開。年に数回、全国各地で受注会を開催するほか、個人の受注も請け負う。